ステーショナリー ブログトップ

Paul Smith FOR RHODIA [ステーショナリー]

RHODHIA paulsmith.jpg

ヴェリヤック兄弟によって設立された、フランスのステーショナリーブランド「RHODIA(ロディア)」の人気定番商品「ブロックメモパッド」。

薄い紫の5ミリ方眼が描かれた書き味滑らかな用紙と、マイクロカットと呼ばれる書き留めたメモが綺麗に切り取れる繊細なミシン目が主な特徴。
更には撥水性を持った表紙などの実用性、そしてシンプルかつ計算されたデザイン性も完成している。

RHODHIA.jpg

そのロディアが75周年を記念して、同社のブロックメモを愛用しているポール・スミスとのコラボレーションアイテムが画像上のPaul Smith FOR RHODIA。

ポールが描いた手描きイラストをプリントしたバージョンやブラック表紙のモデルもあるが、やはりロディアらしいこのオレンジ表紙にさり気なく配置されたポールスミスの代表的モチーフであるマルチストライプを用いたこのモデルが秀逸。

メモパッドのサイズも従来のブロックロディアにならって展開しているので、用途に合わせて使いわけたい。

NO.12(8.5X12cm) ¥315


RHODIA
http://www.bloc-rhodia.jp/index.html



RHODIA専用メモカバー ブラック

RHODIA専用メモカバー ブラック

  • 出版社/メーカー: スリップオン
  • メディア:


tape dispenser [ステーショナリー]

tape dispenser.jpg

前記事で紹介したアトマイターと同じく、アイデア&ユニーク雑貨という共通項からもう一品。

ジェイミー&マーク兄弟によって設立されたデザインブランド「j-me」のテープホルダー。
今や懐かしの音楽カセットテープをモチーフにしたデザインがユニーク。
カセットテープのシールデザインも80sのそれを彷彿させるカラーリングで、この野暮ったさがまた洗練された今の時代のデザインとは対称的で面白い。

カラーは画像の赤の他にグリーンもあり。

価格は$20。


j-me
http://www.j-me.co.uk/index.php?s=home&p=home


NOVAC USB接続 デジタルサウンドメーカー 【カセット→MP3】CASSETE to DIGITAL NV-CM001U 22961

NOVAC USB接続 デジタルサウンドメーカー 【カセット→MP3】CASSETE to DIGITAL NV-CM001U 22961

  • 出版社/メーカー: ノバック
  • メディア: エレクトロニクス


KUDAMEMO [ステーショナリー]

D-BROS(ディーブロス) フルーツメモ 「KUDAMEMO」.jpg

グラフィックデザイン、広告の制作を主とする㈱ドラフトを母体として1995年に設立されたプロダクトデザイン・プロジェクト、「D-BROS」のメモパッド。

フルーツをかたどった形からスライスされたページをはがし、メモとして使う。
中心の茎にあたる部分には、果実を木からもいだ名残のように、本物の枝が支柱として用いられている。
青果店で目にするような、実際に果物を包むクッション材を使用したパッケージングも面白い。

ビジネスユーズには厳しいかもしれないが、自宅の電話口にさり気なく置いて使うのがおすすめ。

リンゴと洋ナシの2種類。
150ページ。¥1,890。


D-BROS
http://www.d-bros.jp/


アンドゥ

アンドゥ

  • 作者: 渡邉 良重
  • 出版社/メーカー: リトル・モア
  • 発売日: 2008/04/26
  • メディア: ハードカバー


夜長堂 モダンJAPAN復刻ペーパー [ステーショナリー]

夜長堂 モダンペーパー あじさい.jpg

関西を中心に可愛いくて懐かしい古道具や生活雑貨を中心に取り扱うバイヤー「夜長堂」のコレクション、モダンJAPAN復刻ペーパーシリーズ。

大正時代の羽織の裏地や、昭和初期の着物、昭和30年代の千代紙の図柄など、外国に憧れながらも凛とした日本人の感性が活きる図案と、その手作りの風合いを再現した紙モノが注目を集めている。

封筒入りのレターセットも販売されているが便箋としてだけでなく、大きめサイズのペーパーで老舗古書店で使われていたかのようにブックカバーとして使うのもおすすめ。

20091220151717.jpg
(図柄「あじさい」10枚入り(201x142mm)+封筒1枚¥399)

A4サイズのペーパーのみは285x200mm /10枚入り¥420円。


※昔ながらの風合いを出す為の印刷手法により、色移りなどには注意。


夜長堂の図案コレクションや活動をまとめた書籍も先月出版されている。

乙女モダン図案帖―大正昭和の紙もの・布のかわいいデザイン

乙女モダン図案帖―大正昭和の紙もの・布のかわいいデザイン

  • 作者: 夜長堂
  • 出版社/メーカー: ピエブックス
  • 発売日: 2009/12
  • メディア: ペーパーバック





夜長堂
http://www.yonagadou.com/index.html

恵文社一乗寺店で通販も可能
http://www.keibunsha-books.com/cgibin/hotcake03.pl?Category=%83A%81%5b%83e%83B%83X%83g%83v%83%8d%83_%83N%83c&Genre=%96%e9%92%b7%93%b0&ViewCnt=1

TIDY Desk Organizer [ステーショナリー]

mas tidy.jpg

創業以来、オフィスサプライ、学校用文房具の分野で常に新しい技術を開発し続けてきた、トルコのステーショナリーメーカー「MAS社」のデスクオーガナイザー。

現在ではヨーロッパ、中東の小売店から大型店にいたるまでシェアを広げ、近年は日本でも輸入取扱店が増えてきている。

このデスクオーガナイザーシリーズは同メーカーのラインナップの中でも特に人気で、画像の「TIDY」はオフィスのみならずプライベートユーザーからも高い支持を得ている。

左側は、ペンやカッターなどを入れるスタンド収納として、中央部のくぼみは深さが(約9cm)あるのでスティックのりやチューブのりなどの収納スペースとして、下部の浅いくぼみにはクリップや押しピンなど、右側の列は上から名刺やカード類・メモ帳など、下の段には消しゴムなどを収納するスペースとして使える。
もちろん文具に限らず、小物入れなどユーザーによって使い方をカスタマイズしやすい事も人気の理由だ。

サイズ:220x137xh100mm。
カラーはレッド、ネイビー、クリアの3色。

¥714。


MAS(英語版)
http://www.masburo.com/en/Default.aspx

コクヨデザインアワード2009 [ステーショナリー]

roots.jpg

今年で8回目になる"使う人ならではの優れた商品デザイン"を、ユーザーから公募し商品化をめざすステーショナリーのコンペティション「コクヨデザインアワード2009」の受賞作が発表された。

以前当ブログでも紹介した「カドケシ」を始め、本アワードの優れたデザインは商品化されて、好評を博している。

今年度の大賞は画像上の「roots」(作:浅沼 尚)。
テーブルの脚とケーブルカバーを一体化したミニマムなデザインが特徴で、デスク周りを雑然とさせてしまいがちなケーブルラインを綺麗に処理しデザインのみならず、機能性にも優れた構造になっている。


そして個人的に好きなのが、優秀賞の2点。

花鋲.jpg
花鋲(作:小玉 一徳)

ヨハク.jpg
ヨハク(作:小野 耕平)

いずれもシンプルなアイデアにも関わらず、"あったらいいのに"とユーザーが感じる部分でありながら、(一般的に)商品化されてないものを提案した点において広く実用性もあるし、だからこそ"日常的に使えるデザイン"であるとも言える。

早い段階での商品化を望む。


コクヨ デザインアワード2009
http://www.kokuyo.co.jp/award/award2009/j/index.html

VOLCA [ステーショナリー]

volca.jpg

METAPHYS(メタフィス)とは、株式会社ハーズ実験デザイン研究所がデザイン開発、ブランディングを行っており、全ての商品のデザイン、プロデュースを、ハーズの代表であるムラタ・チアキが手がけ、それぞれのパートナー企業の持つコア・コンピタンスに基づいた商品開発を行っているデザインブランド。

METAPHYSの語源でもあるMETAPHYSICSとは「すべての存在の基本原理を追及する学問」を意味する。
その"モノの存在意義"、"最もあるべき姿"を1から考え直す作業を経て、一つ一つ再構築し、ブランドコンセプトに共感を抱く多くの企業により構築されている。

このVOLCAは120mm角のユニットで展開するデスクツールシリーズ第一弾で、火山(VOLCA)を模して作られている。
取り出し口から、クリップが次々に連なって出てくる様はさながら火山から流れる溶岩のよう。

まさにデスクに置かれた小さなコンセプトアートだとも言える。

サイズ:W120×H36×D120
重量:115g

色は白と黒の2色。

2,100円。


METAPHYS STORE
https://store.metaphys.jp/

カドケシ [ステーショナリー]

カドケシ.jpg

KOKUYOの消しゴム、「カドケシ」。
10個のキューブが組み合わされたその形状には28個の"カド"が存在する。
消しゴムの使い始めの"カドを使って消す小さな喜び"をそのまま商品としてのセールスポイントにした訳である。

コンセプトとしても非常に面白い上に、デザイン性も充分。
スチレン系エストラマー樹脂を使用しており、環境にも優しく、弾性も強いので崩れにくい。
使用感は「まとまる君」のような使い心地。

他にカラータイプやアニマル柄のバージョンもある。
MoMaデザインコレクション選定品。
デザインは神原秀夫によるもの。

150円。

KOKUYO
http://www.kokuyo-st.co.jp/

Scissors [ステーショナリー]

Scissors.jpg

「クラフトデザインテクノロジー」のハサミ。
"オフィスから変えていく"というのがブランドの根幹的な思念にあることからも分かる通り、実務における実用性を満たしながらも革新的なデザインで空間を引き締めてくれるステーショナリーが充実している。

中でもこのハサミは従来型のそれとは一線を画すエッジの効いた形状と利き手を選ばないユニバーサルデザインが秀逸。
刀の産地として有名な岐阜県の関市で製造されており、値は少々張るが"ハサミは刃物であり、使い捨てるものではなく、研いで長らくに渡って大事に使うもの"である事を象徴するかのような代物である。

材質はステンレス。価格は5250円。

クラフトデザインテクノロジー
http://www.craftdesigntechnology.co.jp/index.html

Düller×STAEDTLER marker set [ステーショナリー]

duller300.jpg

Düller(デューラー)は現代型情報社会における文房具の在り方を新たに提案する為、イデアインターナショナルが立ち上げた、文房具のオリジナルブランド。
STAEDTLER(ステッドラー)は創業200年以上の歴史があり、プロ用としても評価が高いドイツを代表する老舗ステーショナリーブランドである。

その「ステッドラー」が他社と共同で商品を手掛ける事は極めて異例で、本製品が世界で初めてのダブルネーム商品となる。
インクジェットプリントされた文字の上から使用しても滲まない「INKJET SAFE」という技術を採用。
ステッドラーらしい無骨かつソリッドなデザインとデューラーの最新技術のコラボが魅力。勿論本国ドイツでプロ用として広く使われていることからも実用性も抜群。
デスクにこれが置いてあるだけでも様になる。

ピンク、イエロー、オレンジ、グリーン4色セット。

価格は1575円。

イデアの公式サイト
http://www.idea-in.com/
ステーショナリー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。